千畳敷カールは登山しないで行ける!?楽しみ方のおすすめや服装も紹介

本ページはアフィリエイト広告を利用しています

千畳敷カールの絶景が見たいけど、登山しないで楽しめるのかな?

年齢だったり足が悪かったりと、山の景色を楽しみたくてもなかなか登山までは難しい場合がありますよね。

千畳敷カールは、バスとロープーウェイで行くことができるので、登山しないで楽しめます!

我が家も、小1と年中さんの子がいるのですが、子連れで行ってきましたよ♪

なかなか見れない絶景に家族みんなで感動しました。

今回は我が家の体験談を含めながら、千畳敷カールを登山しないで楽しむ方法や、子連れでの楽しみ方を紹介します。

千畳敷カールの絶景を一度は見たいけど登山はしたくない方は、ぜひ参考にしてくださいね。

千畳敷カール以外にも登山をしたい方はこちらの記事もチェック>>>【楽天トラベル】登山・トレッキングに人気の旅行先

この記事でわかること
  • 千畳敷カールに登山しない行き方
  • 千畳敷カールを登山しないで楽しむ方法
  • 千畳敷カールから登山しない場合の服装

目次

千畳敷カールに登山しない行き方は?

千畳敷カールは路線バスとロープウェイに乗って約1時間で行く為、登山しないでも行けます♪

そもそも、登山上級者でなければ、一般的に千畳敷カールまではバスとロープウェイで行きます。(千畳敷カールから、木曾駒ケ根の登山をする人は多いです!)

バスやロープーウェイが大丈夫な子であれば、千畳敷カールは子どもでも行くことができますよ。

ただ、千畳敷カールに行くために利用する「中央アルプス駒ヶ根ロープウェイ」は、マイカー規制している場所にあるため一般の車では行けないのです。

そのため、まずは「菅の台バスセンター」に行き、そこからロープウェイ乗り場がある「しらび平駅」までは路線バスに乗る必要がありますよ。

我が家も、菅の台バスセンターまでは、マイカーで行きました♪

菅の台バスセンターに行くと、チケット売り場があるのでそこでバスとロープーウェイのセット券を買うことができます。

また、チケット売り場の目の前にバス乗り場がありますよ。

ちなみに、私が行った日は割と人が多い日だったからか、臨時便のバスを出してくれていました。

そのため、時間通りのバスが出てしまっても、少ししたら次のバスに乗ることができましたよ。(臨時バスがでるかどうかは日にもよると思います)

また、バスの真ん中に補助席もあったので、全員が座って行くことができました!

菅の台バスセンターからロープーウェイ乗り場があるしらび平駅までバスの乗車時間は30分ほどです。

しらび平駅についたら、すぐロープウェイ乗り場があります。

ロープウェイ乗り場にもトイレがあるのと、ちょっとしたお土産を買うことができましたよ。

そして、ロープーウェイに乗れば、いよいよ千畳敷カールです!

しらび平駅(ロープーウェイ乗り場)からロープーウェイの頂上の千畳敷駅までは、約7分半です。

我が家は、ロープーウェイの7分半が地味につらかったです。

ロープーウェイには、一度に何十人と乗ったため、きゅんきゅんずめで身動きができない状況でした。

すいていれば、ロープーウェイから絶景を見ながら行けるのですが、我が家が行った日は混んでいたので、ロープーウェイでは景色もなにも見えず固まっていました。

子ども二人がじっとしてくれたのでよかったですが、混むシーズンだとたくさんの人が乗って詰め込まれるので、小さい子だと辛いかもしれません。

8月も混んでいましたが、特に紅葉シーズンは激こみするとの情報があります。

ロープウェイの待ち時間もあるようなので、小さい子連れの方はその辺りも考えて行動したほうがいいかもしれません。

ただ、登山しないで行くことができる千畳敷カールは、小さい子から年配の方まで幅広い年代の方がたくさんいましたよ。

また、千畳敷カールにつくと、遊歩道を楽しむ人、景色を楽しむ人、千畳敷カールから登山をする人など、それぞれの楽しみ方をすることができます。

我が家は、登山はせず、遊歩道を子どもと楽しんできました♪

次に、千畳敷カールを登山しないで楽しむ方法を紹介します。

千畳敷カール以外にも登山をしたい方はこちらの記事もチェック>>>【楽天トラベル】登山・トレッキングに人気の旅行先

千畳敷カールを登山しないで楽しむ方法!子連れにおすすめは?

千畳敷カールは、登山をしなくても楽しむことができます!

ちなみに、千畳敷カールの主な楽しみ方はこちらです。

  • 千畳敷カールの遊歩道をハイキング<登山なしで楽しめる>
  • ホテル千畳敷に宿泊する<登山なしで楽しめる>
  • テラス置いてある椅子やレストランから景色を楽しむ<登山なしで楽しめる>
  • 千畳敷カールから木曾駒ケ根ルートなど登山を楽しむ
  • (春はスキーも楽しめる)

千畳敷カールから登山を楽しむ人はたくさんいます。

千畳敷カールから登山をしないなら、千畳敷カールの遊歩道を散策する、千畳敷ホテルに泊まる、レストランや外に置いてある椅子から景色を楽しむことができますよ。

特に、子連れであれば遊歩道を楽しむのが個人的におすすめです!

千畳敷カールの遊歩道をハイキング

千畳敷カールの遊歩道を歩いて楽しむのはおすすめです。

我が家も、千畳敷カールの遊歩道を楽しみました♪

千畳敷カールの遊歩道は、だいたい約40分で周遊できると言われています。

8月に行きましたが、高原植物や壮大な景色を楽しむことができましたよ!

千畳敷カールの絶景に家族全員テンションがあがりまくりでした。いるだけで、心が洗われた気がします。

遊歩道は、次男(年中)でも歩くことができましたし、幼稚園くらいの子はほかにもいたので、歩くのが苦でない子であれば小さい子も楽しめると思います。

ただ、かなり小さな虫が飛んでいて、常に身体のどこかにとまるので、次男は虫は嫌だとも言っていました(笑)

季節にもよるかもですが、虫嫌いな子だと遊歩道の散策は嫌かもしれないです。

また、中には、ガイドさんに説明してもらいながら、遊歩道散策をしている方も。

どうやら、期間限定で土日だとガイド付きの散策(SORATOKIツアー)が行われることもあるので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

ホテル千畳敷に宿泊する

なんと、ロープウェイのある千畳敷駅にはホテル千畳敷があり、宿泊することができます!

ホテル千畳敷は、日本で一番空に近いホテル!
標高2,612mの場所にあり、天気がよければ星空を楽しむこともできますよ♪

私は、まさかホテルのを知らなかったのでいつか宿泊したいな~と思っています。

満点の星空や、朝日を楽しめるのも、ホテル千畳敷に泊まった人の特権ですよね!

ホテル千畳敷公式HP>>>こちら

登山しなくても、ホテルに泊まればかなり千畳敷カールを満喫できるのではないでしょうか?

テラス置いてある椅子やレストランから景色を楽しむ

ロープウェイ乗り場を出るとすぐテラスがあるため、そこから千畳敷カールの雄大な景色を満喫することができます。

また、レストランもあるので、食事を楽しみながら景色を楽しむことができますよ!

テラスにはいくつか椅子も置いてあるので、ゆっくり座っている方もたくさんいました。

テラスからの景色だけでも本当に素晴らしいので、歩くのが苦手な人も楽しめると思います。

ただ、テラスも8月はかなりの虫がいました。
たくさん虫が飛んでいるので、人によってはあまりじっとしていたくないと思うかもしれません。

千畳敷カールは、本当にすばらしい絶景なのですが夏は虫だらけなので、虫嫌いさんは注意してくださいね(笑)

また、レストランのメニューは、カレーやオムライス、かつ丼がありました。

ただ、我が子達はあまりカレーやオムライスが好きではないのでお弁当を持って食べましたよ。

お昼は、レストランで食べるか事前に用意しておくかも考えておいたほうがいいでしょう。

千畳敷カールから登山しない場合も服装は気を付けよう!

千畳敷カールは、標高が高いため普段の服装で行かないようにしましょう!

登山はしない場合でも、服装は山に行くことを考えた服装を用意してください。

山に行く時の服装ポイントはこちら!

  • 重ね着できる
  • 濡れてもすぐ乾くポリエステルやウール素材がおすすめ

気温調整ができるよう、山は重ね着できる服装がいいですよ。

また、汗をかいたあと、急に体が冷えるのを防ぐために、濡れてもすぐ乾く素材の服がおすすめです。

また、だいたいの目安ですが、月ごとの服装はこちらです。

服装目安
<11月~3月> 
雪が積もっていてかなり寒いです!防寒対策をしっかりしていきましょう!
・ダウンジャケット
・セーター
・ブーツ
・厚手の靴下や手袋
・ニットキャップ
<4月~6月> 
まだまだ、雪があるのでスノーシューなど楽しめます。雪がついてもいい服がおすすめ!
・長袖の服
・ジャンパー
・滑りにくい靴
<7月~10月> 
夏でもとっても涼しいので羽織は必須!紫外線対策も念入りに。
・長袖の羽織
・長ズボン
・運動靴や登山靴
・雨具

実際に行く日の気温も確認して、服装を決めるようにしてくださいね♪

また、気温だけでなく紫外線が強いことから日焼け対策も必要ですし、夏は虫対策もあったほうがいいです。

8月は気温的には半袖でも大丈夫でしたが、紫外線が強く虫が多いので長袖の羽織を着ました。(涼しいは涼しいです)

私は薄手のUVパーカーでちょうどよかったです。

あと、上の子が最初半袖で遊歩道を歩いていたら、謎のかぶれが片腕にできてしまって…。

変な植物を触ったか、虫にさされたか…。急いで長袖を着せましたが、暑がっても長袖を着せておけばよかったなと思いました。

かぶれた感じはすぐに治ったのでよかったですが、日差しも強いですし夏でも半袖はおすすめしません。

千畳敷カールに登山しないまとめ

  • 千畳敷カールは、路線バスとロープウェイを使い登山しないで行くことができる
  • 千畳カールは、遊歩道やホテル、テラスがあるので登山しないでも景色を楽しめる
  • 千畳敷カールは、登山しない場合でも山に行く服装で行くようにする

千畳敷カールでしか見ることができない絶景があります。

素晴らしい絶景を登山しないで、子どもから大人まで楽しむことができるのも魅力の場所。

登山はできない人でも、ぜひ千畳敷カールに行って山の絶景を見に行ってみてくださいね♪

千畳敷カール以外にも登山をしたい方はこちらの記事もチェック>>>【楽天トラベル】登山・トレッキングに人気の旅行先

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次